top of page

北海道の学校図書館 第302号をいただきました。

  • 事務局
  • 2018年7月3日
  • 読了時間: 1分

子どもの本のつどいで後援をいただいております、北海道学校図書館協会様より、会報「北海道の学校図書館」第302号をいただきました。ありがとうございます。

内容は、総会を終了しての報告の趣きが強く、「平成30年度 研究・事業活動計画」「組織人事」「読書感想文コンクール課題図書」などでした。

今年の「北海道指定図書」には、当会会員の小寺卓矢さん『いろいろはっぱ』(アリス館)が低学年の部で選定されています。

身近な自然への興味関心を高め、子どもたちの発見や不思議を見つめる気持ちを育むことができる絵本です。なにより、絵本を持って外に出かけ、いろんなはっぱとの出会いを応援します。

なお、北海道学校図書館のHPからも会報をご覧いただけます。

 http://sla.gr.jp/~hokkaido-sla/


 
 
 

最新記事

すべて表示
ジグソーパズル 第111号をもらいました。

札幌地区子どもの本連絡会様より、会報「ジグソーパズル」第111号をいただきました。今号は、「戦後80年樺太の私の子供時代」「今こそ子どもたちに本を!!」「高校生と絵本を読む」「絵本と読み物をつなぐミーティング」「まぁる。読書会近況」「迷惑をかけてはいけない?」など、話題が盛...

 
 
 
苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会「あくしゅ」第92号をいただきました。

苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会の会報「あくしゅ」第92号をいただきました。今号から紙面サイズが大きくなり、文字も大きくなりました。 巻頭は小学校の校長先生が勤務校で読み聞かせをした報告。読書がもたらす豊かな経験について語られています。このほか、会員の方からのさまざまな場所で...

 
 
 

コメント


© 2017 北海道こどもの本連絡会 Wix.comを使って作成されました

bottom of page