top of page

童話創作講座作品集 2018をいただきました。

  • 事務局
  • 2018年11月8日
  • 読了時間: 1分

千歳市立図書館さんより「童話創作講座作品集 2018」をいただきました。この作品集は、図書館主催の童話創作講座を受講した生徒さんの作品を収録しています。

講師は当会会員でもある、日本児童文学者協会北海道支部長 三浦幸司さんです。

短いおはなしから、中編のものまでバラエティに富んでいます。挿絵もあり、物語の雰囲気を伝えています。少々、荒削りな部分はありますが、創作の種を芽吹かせ作品集にまとめられたことで意欲も強くなったことでしょう。

何より、創作について指導を受けたことで基本的なルールなどを知ることができたのではないでしょうか。

残念なのが、作品集に使用されている文字が大きくて良かったのですが、使用フォントがどれも硬さがありました。余白など含めて構成をもう少し工夫すると読み手に優しいものになると思います。

せっかくのファンタジー作品や柔らかな物語がより伝わるように細部に気を配れると読み手を意識することになると思います。

この講座から、新たな書き手が育っていくことを願っています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ジグソーパズル 第111号をもらいました。

札幌地区子どもの本連絡会様より、会報「ジグソーパズル」第111号をいただきました。今号は、「戦後80年樺太の私の子供時代」「今こそ子どもたちに本を!!」「高校生と絵本を読む」「絵本と読み物をつなぐミーティング」「まぁる。読書会近況」「迷惑をかけてはいけない?」など、話題が盛...

 
 
 
苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会「あくしゅ」第92号をいただきました。

苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会の会報「あくしゅ」第92号をいただきました。今号から紙面サイズが大きくなり、文字も大きくなりました。 巻頭は小学校の校長先生が勤務校で読み聞かせをした報告。読書がもたらす豊かな経験について語られています。このほか、会員の方からのさまざまな場所で...

 
 
 

コメント


© 2017 北海道こどもの本連絡会 Wix.comを使って作成されました

bottom of page