top of page

ぷと 第16号をいただきました。

  • 事務局
  • 2018年12月30日
  • 読了時間: 1分

同人誌ぷとさんより、ぷと第16号をいただきました。千歳市のサークルです。

千歳市図書館で開講される童話創作講座で出会った仲間が集っています。

作品掲載の幅が広がり、創作童話の会から同人誌ぷととなりました。

さて、第16号もバラエティ豊かな内容です。詩、創作、川柳、絵童話、絵本の紹介、世相を読んだものものなど、自由闊達に言葉が躍ります。

栗沢まり「吉田家の第三の伝説 ナナちゃんの障子窓」

短編ながら引き込まれる作品。各誌に掲載した作品をあわせて、吉田家の伝説として連作として出版できそう。ちょっとしたしぐさや言葉が説得力を持って世界観を広げていく。ディティールの構築が上手だと思います。

全体的にからりとした楽天的な雰囲気を持つ同人誌です。

みなさんが楽しんで活動していることが伝わってきます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ジグソーパズル 第111号をもらいました。

札幌地区子どもの本連絡会様より、会報「ジグソーパズル」第111号をいただきました。今号は、「戦後80年樺太の私の子供時代」「今こそ子どもたちに本を!!」「高校生と絵本を読む」「絵本と読み物をつなぐミーティング」「まぁる。読書会近況」「迷惑をかけてはいけない?」など、話題が盛...

 
 
 
苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会「あくしゅ」第92号をいただきました。

苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会の会報「あくしゅ」第92号をいただきました。今号から紙面サイズが大きくなり、文字も大きくなりました。 巻頭は小学校の校長先生が勤務校で読み聞かせをした報告。読書がもたらす豊かな経験について語られています。このほか、会員の方からのさまざまな場所で...

 
 
 

コメント


© 2017 北海道こどもの本連絡会 Wix.comを使って作成されました

bottom of page