top of page

「風のゆりかご」をいただきました。

  • 事務局
  • 2019年6月3日
  • 読了時間: 1分

北海道児童文学会さんより「風のゆりかご」第8号をいただきました。

千歳の児童文学の同人誌です。同人は8名、田辺悠子さん、中尾朋子さんが所属されています。

内容は、創作、エッセイ、近況報告など。落ち着いた若草色の表紙、全体的に読みやすい字体、レイアウトで読む人の立場にたったつくりです。

短編が多く、テンポの良い作品が多く、短いながらも言葉の選び方、展開に配慮がされている、しっかりとした同人誌という印象を受けます。

難しい漢字を使うことなく表現している部分、会話の自然さなど、どの作品を読んでも作者が何度も推敲を重ね、言葉を選び、読み手をしっかりと意識した作品作りをしています。

はじめて、連絡会にご寄贈いただきましたが、しっかりとした書き手さんの多い会だと思いました。

今後の活動を期待しています。ありがとうございました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会「あくしゅ」第92号をいただきました。

苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会の会報「あくしゅ」第92号をいただきました。今号から紙面サイズが大きくなり、文字も大きくなりました。 巻頭は小学校の校長先生が勤務校で読み聞かせをした報告。読書がもたらす豊かな経験について語られています。このほか、会員の方からのさまざまな場所で...

 
 
 
児童文学創作教室 作品集をいただきました。

北海道文学館さんから、北海道文学館ウイークエンドカレッジで創作講座を受講した方の作品集をいただきました。 児童文学というには大人向けのものもあったが、最初から最後まで書くということを学んだことで「書く」行為に興味が持てたのではないでしょうか。書きたいテーマを見つけ、気持ちを...

 
 
 
まゆ 第133号をいただきました。

北海道の老舗同人誌「まゆ」の第133号をいただきました。 こちらもコロナ渦や同人のみなさんの事情で例年より発刊が遅れたとのことでした。 今回は全体的に重めの記事が多く、読み込むのに時間がかかってしまいました。 書くことで自分の心と対話していく様子、心情の変化などが読み取れ、...

 
 
 

コメント


© 2017 北海道こどもの本連絡会 Wix.comを使って作成されました

bottom of page