Lapiz 第2号をいただきました。子どもの本連絡会 北海道2020年12月18日読了時間: 1分お話づくりの会ラピスさんより「Lapiz」第2号をいただきました。創作9編、日常風景のなかで物語が生まれるような地に足のついた作品が多い。夢物語ではなく、地続きの世界。それだけにディティールが細かくなければ、読み進めることが難しい部分を小さな小道具や行動でつなぎ止めている。どの作品もそういう作者の目線がきちんと表現されており、第2号にして安定感がでてきている。
ジグソーパズル 第111号をもらいました。札幌地区子どもの本連絡会様より、会報「ジグソーパズル」第111号をいただきました。今号は、「戦後80年樺太の私の子供時代」「今こそ子どもたちに本を!!」「高校生と絵本を読む」「絵本と読み物をつなぐミーティング」「まぁる。読書会近況」「迷惑をかけてはいけない?」など、話題が盛...
苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会「あくしゅ」第92号をいただきました。苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会の会報「あくしゅ」第92号をいただきました。今号から紙面サイズが大きくなり、文字も大きくなりました。 巻頭は小学校の校長先生が勤務校で読み聞かせをした報告。読書がもたらす豊かな経験について語られています。このほか、会員の方からのさまざまな場所で...
コメント