top of page

子どもの本のひろば 第154号

  • 執筆者の写真: 子どもの本連絡会 北海道
    子どもの本連絡会 北海道
  • 2020年12月17日
  • 読了時間: 1分

2020年9月12日発行

コロナ下の学校と伴走する 石川晋

コロナ渦の今 ステイホーム期間中、みんながどのように過ごしていたか、子どもたちから保護者、みんなに気持ちを聞いてみました。どんな本を読んでいたのか、どんなことが楽しかったか、不安だったか、今を切り取ったレポートです。

カウンターの向こう側 市立小樽図書館

「銀河鉄道の夜」の秘密

私のすすめる本「八月のひかり」

私の活動日誌 児童クラブの「絵本の時間」

仲間は今

次作を語る 「無為なる日々に」小寺卓矢



 
 
 

最新記事

すべて表示
ジグソーパズル 第111号をもらいました。

札幌地区子どもの本連絡会様より、会報「ジグソーパズル」第111号をいただきました。今号は、「戦後80年樺太の私の子供時代」「今こそ子どもたちに本を!!」「高校生と絵本を読む」「絵本と読み物をつなぐミーティング」「まぁる。読書会近況」「迷惑をかけてはいけない?」など、話題が盛...

 
 
 
苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会「あくしゅ」第92号をいただきました。

苫小牧読み聞かせ文庫活動連絡会の会報「あくしゅ」第92号をいただきました。今号から紙面サイズが大きくなり、文字も大きくなりました。 巻頭は小学校の校長先生が勤務校で読み聞かせをした報告。読書がもたらす豊かな経験について語られています。このほか、会員の方からのさまざまな場所で...

 
 
 

コメント


© 2017 北海道こどもの本連絡会 Wix.comを使って作成されました

bottom of page