top of page
検索
事務局

北海道文学館報をいただきました。


北海道文学館さんより、北海道文学館報 第114号をいただきました。

今号は、開催中の「手放さなかった絵筆、いのちの軌跡 戦没画学生慰霊美術館「無言館」展」の紹介。趣意書きを読んでいるだけでも、胸が詰まります。9月9日まで開催中ですので、ぜひ!!

文学館の理事体制が変わりました。

理事長 平原一良氏 副理事長 柴村紀代氏・酒向憲司氏 専務理事 谷口孝男氏 常務理事 高塚信之氏/館長は池澤夏樹氏が勇退、新館長に工藤正廣氏が就任。

柴村紀代氏は女性の副理事長は財団では初めて、ということです。

新館長のコラムは、翻訳するときの日本語の選び方について、キャラクターの性格を反映させたものにしたいと心を砕いた過程が記されていました。

北海道文学館では、創立50周年を記念して「北海道文学館俳句賞」を実施します。

道内在住者、ゆかりのある方を対象にしています。

テーマは自由ですが、俳句作品20句を寄せることが条件です。

締め切りは11月30日です。

詳しい応募方法は、北海道文学館のホームページやチラシをご覧ください。

このほか、9月16日・17日に「中島公園ぶんがく縁日」が開催されます。

文学館1階では、同人誌のフリーマーケットがあり、児童文学の出店もあるそうです!!

読書の秋を楽しめそうですよ。


閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

児童文学創作教室 作品集をいただきました。

北海道文学館さんから、北海道文学館ウイークエンドカレッジで創作講座を受講した方の作品集をいただきました。 児童文学というには大人向けのものもあったが、最初から最後まで書くということを学んだことで「書く」行為に興味が持てたのではないでしょうか。書きたいテーマを見つけ、気持ちを...

まゆ 第133号をいただきました。

北海道の老舗同人誌「まゆ」の第133号をいただきました。 こちらもコロナ渦や同人のみなさんの事情で例年より発刊が遅れたとのことでした。 今回は全体的に重めの記事が多く、読み込むのに時間がかかってしまいました。 書くことで自分の心と対話していく様子、心情の変化などが読み取れ、...

ぷと 第18号をいただきました。

千歳のぷとさんより同人誌をいただきました。 コロナ渦の現状を生活する者の視点から描いたものに観察者としての目配りが光っていました。見えないウイルス、窮地にこそ見えた人間のふるまい、不安や先の見えないもやもやした気持ちを吐き出すように書かれた作品に共感を覚えました。...

bottom of page