top of page
検索
事務局

児童文学同人誌「まゆ」第131号をいただきました。


まゆ児童文学会さんより「まゆ」第131号をいただきました。

代表の越智みちこさんがめでたく商業作家デビューを果たした今年、活動名を有島希音さんに統一するとのことです。

今号は、巻頭の詩「シマエナガ」が挿絵もあわせてすごくキュートで微笑ましくスタートします。

森越智子さんはエッセイ「被爆マリア像のこと」で長崎の地に足を運んだときのことを記している。知らなかったことも書かれており、興味をひかれた。

有島希音さんは創作「天国の門」「光柱」の2本、さらに隅田志子さんによる『それでも人のつもりかな』書評。

土山優さんは意欲作、絵本テキスト「小鳥の塚 インドの神さまのおはなし」、他の媒体では文学評論もされていることを考えるとその振れ幅に恐れ入る。

そして、個人的に楽しみにしている「大陸横断鉄路の旅」。ついにスロバキア入国。娘さんとも無事に会えてうれしそう。リラックスできた様子がみえる。9月中旬で30度越えの気温のなか、よく歩き、よく食べている、街の雰囲気が充分感じられた。娘さんの異国の地での様子もわかり安心したような穏やかな筆が始終良かった。そして、次はウィーン!期待しています。

今号も作家の個性が発揮された「まゆ」でした。


閲覧数:104回0件のコメント

最新記事

すべて表示

児童文学創作教室 作品集をいただきました。

北海道文学館さんから、北海道文学館ウイークエンドカレッジで創作講座を受講した方の作品集をいただきました。 児童文学というには大人向けのものもあったが、最初から最後まで書くということを学んだことで「書く」行為に興味が持てたのではないでしょうか。書きたいテーマを見つけ、気持ちを...

まゆ 第133号をいただきました。

北海道の老舗同人誌「まゆ」の第133号をいただきました。 こちらもコロナ渦や同人のみなさんの事情で例年より発刊が遅れたとのことでした。 今回は全体的に重めの記事が多く、読み込むのに時間がかかってしまいました。 書くことで自分の心と対話していく様子、心情の変化などが読み取れ、...

ぷと 第18号をいただきました。

千歳のぷとさんより同人誌をいただきました。 コロナ渦の現状を生活する者の視点から描いたものに観察者としての目配りが光っていました。見えないウイルス、窮地にこそ見えた人間のふるまい、不安や先の見えないもやもやした気持ちを吐き出すように書かれた作品に共感を覚えました。...

bottom of page