top of page
検索
執筆者の写真子どもの本連絡会 北海道

まほうのえんぴつ 第39号をいただきました。

児童文学研究会まほうのえんぴつさんより「まほうのえんぴつ」第39号をいただきました。詩、創作、エッセイ、絵本、本の紹介、書評など、それぞれの表現にあわせた発表方法で言葉を紡いでいる。

意欲作は、イノウエエリコさん「S・H・K・D」新型コロナウィルス感染症の世の中を子どもの目線で描いた作品。素直な気持ちがよく表現されており、見えないウイルスに不安なこと、わからない戸惑い、人間関係などがきちんと描かれていた。しかし、何度読んでもタイトルの意味が理解できず、残念。最初のハードルは低く。

そして、升井純子さんの「ねじ」正直、ここ数年の升井作品のなかではダントツに良かった。児童文学のカテゴリから外れるかも知れないが、深みや奥行きがあり、登場人物たちのキャラからにじみ出る会話も自然ですんなり入り込むことができた。物語は緩やかに進行していくが、テンポよく緩急があり読み応えがあった。

どの作品もさすが老舗の同人誌だけあり、それぞれの力量が光るものだった。

コロナ渦で集まって合評会ができないなか、その過程も見せたことで、今号は今年発刊することに意味があった。冊子としてできあがったことで達成感もひとしおだったであろう。

閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

児童文学創作教室 作品集をいただきました。

北海道文学館さんから、北海道文学館ウイークエンドカレッジで創作講座を受講した方の作品集をいただきました。 児童文学というには大人向けのものもあったが、最初から最後まで書くということを学んだことで「書く」行為に興味が持てたのではないでしょうか。書きたいテーマを見つけ、気持ちを...

まゆ 第133号をいただきました。

北海道の老舗同人誌「まゆ」の第133号をいただきました。 こちらもコロナ渦や同人のみなさんの事情で例年より発刊が遅れたとのことでした。 今回は全体的に重めの記事が多く、読み込むのに時間がかかってしまいました。 書くことで自分の心と対話していく様子、心情の変化などが読み取れ、...

ぷと 第18号をいただきました。

千歳のぷとさんより同人誌をいただきました。 コロナ渦の現状を生活する者の視点から描いたものに観察者としての目配りが光っていました。見えないウイルス、窮地にこそ見えた人間のふるまい、不安や先の見えないもやもやした気持ちを吐き出すように書かれた作品に共感を覚えました。...

Comments


bottom of page